ページ

2010/08/22

情熱大陸「上野隆博」

Danceing with New York

ニューヨークで生まれた踊り。

ヒップホップ。

それだけに止まらない。

納まらない。

創造を超えないと、面白さは生まれない。


ニューヨークでダンスをすることとは?

世界椅子取り合戦。

チャンスが転がっている街。

香辛料は使ってこそ意味がある。

しかし、使ってもらうには?

自分が何者のなのかわかる必要がある。


筋肉の動きがシナヤカ。シナヤカ。シナヤカ。

体一つで5年間挑戦したもの。

新しいエンターテイメントとは?


経過は己がの為に、結果は他がの為に。

プロデュースは結果が求められる。


それでもプロセスが重要。

ボーダレスエンターテイメント。

新しい武器を常に模索。


模索模索。


人生とは模索し続けることが重要だ、

2010/08/08

情熱大陸「目黒浩敬」

料理人

「目黒浩敬」


しあわせのレシピ。

東北のイタリアン。

自然は食材の山。

皿を彩る役者を自然で探す。

地元の恵みを。

三年前のお店を開いた。

その名は「アル・フィオーレ」

日本のものでイタリアを彩る。

メニューのないレストラン。

植物の力を信じた無農薬。

生ハムも自家製で対応。
熟成させるの大変な期間を置く。

トマトも自分で作る。

一年分のトマトを作る。


お客様に合わしたメニュー。

顔に合わした一期一会。

心に刻まれる料理を。

自分がない強み。

お客様の顔がいい。

最高の笑顔だ。


逆風を味方にする力は

並大抵でつくものではない。


どのようにみ身につけたのか?


1978年福島県生まれ。

11歳で妹の誕生日のためにケーキを作った。

人に幸せとは?

仕事でお客さんに喜んでもらえて

それが自分にとって嬉しい。

あったかくて大きい心をもった方だ。

優しさがこもっている。


結婚記念日の方に

「紅しょうがのパンナコッタ」

思い出が湧き出る料理。


人は食べて生きている。


その中で喜びを


感動を感じて生きている人は


どれくらいいるだろうか?


当たり前ではない当たり前。

料理に感謝の気持ちが映える。


アル・フィオーレ=一輪の花
どんな花でも彩りをもつ。

主役とは何?

そんなことは関係ない。

それぞれが我が道を行く。

料理もそうだが

人もそうだろう。



自分は自分。



あなたはあなた。


アル・フィオーレのブログ

2010/08/01

情熱大陸「武田憲貴」

「ツリビトという生き方」


1973年秋田生まれ。

会社を2年で辞め、インドで大物を釣ってから虜に。

なけなしのお金で怪物を狙う。

大きくて、グロテスクで。

世界34カ国。
知らない生き物が山ほどいる。

淡水魚のみ。
釣り馬鹿。

次を求める。強欲。


モンゴルで体長150㎝。

いつもと違う川での勝負。

前回は137cm。

自然はでかい。

だけど屈服させる。

生き方は自由そのもの。
フリーターとは何か違う。

ぎりぎりの生き方。

そこに輝きを感じる。
表情が素直だからだ。

180cmのヨーロッパ大ナマズ、でかい。
さらに220cmとさらにでかい。

たくましい。そして、少年のようだ。

少年であり続ける。

HTML(HyperText Markup Language)

日々の学びをアウトプット。

今回は最近、よく学習しているHTML5。

最近、ウェブ業界を賑わしているこの言葉。

そもそもその世界全然知らなかったけど

最近ウェブ関連の事ばかり勉強。

一年前は考えていなかったです。


そもそもHTMLって何でしょうか?

HTML(Hyper Text Markup Language)はよく目にする

Webページを描くためのマークアップ言語であります。

マークアップ言語って何でしょうか?

文章の一部をタグ(付せんみたいなもの)と呼ばれる

特殊な文字で囲むことで

見出しをつけたり、他のページへ移動するハイパーリンクをつけたりと文章構造を構築し、

文字を太くしたり、色を変えたりと修飾子のような役割を持つものを

文章に付け加えていく言葉・言語のことを

マークアップ言語って言います。

タグは「<」と「>」で囲まれている所に何か定義された文字列をうつことで

色々な役割を果たすものになるのです。

例えば、<titlle>Blogger</title>と書かれていると

タイトルは「Blogger」ですよっていうのを示すタグになります。

マークアップ言語でなければ、何の色気もないただの文字列の言語ということです。


Hyper Text、つまり、超文書って何で超文章、ハイパーテキストなのか?

Hyper Textとはコンピュータを利用したテキストの一つであり、

文章のどこか、任意の場所に

他の文章に移動するための情報である位置情報(ハイパーリンク)を

埋め込んで、たくさんの文章の関係性をもたせることができるものである。


以上のように

超文章+マークアップ言語を足して

「HTML」

ブラウザにyahooとかGoogleとかWebページを開いたら

上のツールバーから[表示]を選択し、

その中の「ソース」っていうのものを選択すると

色々なごちゃごちゃとした文字列が並んでいますが

それがまさにHTML。

実際はHTMK以外の言語も使われているけど

大枠はHTMLで成り立っています。


今回は自分も復習という意味で

HTMLについてでした。

zenback