ページ

ラベル Internship の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Internship の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/07/18

アメリカに来て一週間が経ちました!!


アメリカに来て早くも一週間が経とうとしています。
毎日Englishだらけはもちろんですがこちらの文化・環境が一番刺激的です。


インターンシップはまだ始まったばかりで

環境を整えたり、Traningをしたりとまだまだこれから・・・
キーボードがまた日本バージョンと違うので結構打ち間違えたりします(笑)

オフィス環境は広々として巨大Displayで優雅な椅子に座っています。

R&DMemberで食事にいったり、サンドイッチPartyがあったり、
アメリカらしいフランクな感じが素敵です。ただまだまだ言語の壁は厚い。

もっと英語勉強しないといけないですね!!

また月に一回お決まりのイベントがあるそうで
今月はBBQだそうで楽しみにしながら仕事に励みます。

最高な環境かと思いきや、1つだけ問題が・・・・
寒いんですね。一緒に来ている@ym405nmなんかは体に堪えるぐらいと。。。
ただでさえ涼しい気候の中、冷房がかかっているので寒いわけです。 
初日は知らなかったので寒かったですが次の日から上着持参で・・・

もともとSeattleやBellevueは涼しく、日中は高い時で華氏77度(摂氏25度)ぐらいで
夜なんかは 華氏59度(摂氏15度)ぐらいです!!
(※1℃=33.8F°)

最近よく感じるのは「単位換算」に早く慣れたいということ。
温度もそうですが、マイルであったり、オンスであったり、ポンドであったり・・・
アメリカはまだまだ国際的なものより、 独自路線だそうです。


この一週間でBellevueの中心街を回ったり、
Seattleにも2回行きました。
なんせBellevueから$2.5 (200円)でいけるので
そりゃあいくしかないでしょー!!と思うわけです。

始めの一回目は先生と@ym405nmと3人で行きました。
私の先生は昔Washington州に住んでいたということもあって、
たくさんのおすすめのスポットを知っており、教えて頂きました。
Seattleといえば、名前にあるように太平洋という巨大な海に近いために
最高のSeafoodを提供してくれます。
Salmonなんかはアラスカで取れるものは最高だそうで・・・
魚とポテトを揚げたものとクラムチャウダーを
SeattleのWaterfrontにある「Ivar's」というお店でいただきました。

絶品!!Delicious!!



Waterfrontには結構Seafood料理屋が並んでいるのですが
そのなかでもIvar'sは有名だそうで。ここはとりあえず抑えておけとのこと。
こういうのばっかり食べてたら太るよな〜と感じました。

そして、Seattleといえば忘れてはいけないものが・・・
そうですね。

STARBUCKS

 
ですね。
STARBUCKS」誕生の地ということで一号店に行ってきました。
マークが昔のままということが写真をみてわかると思います。
夏休みでたくさん人がいたので中で飲みませんでしたが
また次の機会にいこうと思います。9月ぐらいならベストかな・・・

SeattleがSTARBUCKS発祥の地ということで店舗が半端なく多いです。
例えば、スーパーの中に店舗が入っていたと思ったら
2店舗先は1つのSTARBUCKSの店舗だったりと。便利です。・
こっちの店舗はお店にもよりますが開くのが早くて閉まるのが遅いです。
例えば、朝5:00に開いて、夕方6:00に閉まるとか・・・
といっても日が沈むのが夜の10:00くらいなので真昼間ですけどね(笑)


他にもいろいろ回りましたがまた次の機会にでも紹介します。
観光のお話ばっかりしていてもあれなんので
ここらで有名なIT企業をご紹介します!!



私の住むBellevueには あのMicrosoftの本社があり、
近くのBellevueSquareというモールにはMicrosoftStoreがあります。
また必ず本社を見に行きます!!
そして、Seattleには有名なAmazonAdobeの本社が存在します。

先週の火曜日にSeattleに行ったのですが電車に乗っていたら
AmazonのKindle developerの女性に偶然会い、
彼女は日本に大学の時に住んでいたということで話に花が少し咲きました。
連絡先聞いて、Amazon覗かしてもらえないかとお願いすればよかったですね。
チャンスはいつも一瞬しかないので
そのチャンスを掴むためにも行動あるのみです!!

さて、今週も頑張りましょう!!楽しみましょう!!
Have a nice week!!

2011/07/12

Got to Bellevue


ついに来ました自由の国アメリカ。

昨日関空を17時30ぐらいに出発して、現地時間11日の11時ぐらいに着きました。

シアトル。 Seattle-Tacoma International Airport。

思ったよりも都会的ではなかったです。

入国審査で早速止められました。

荷物の整理の為に鞄を開けていたら

「Don't any open bag there!!]

と言われて、しまったと思い、

監査の人に何のために来たのかなど質問されると

一般ルートとは別のところに連れていかれました。

やっぱり焦りますね、そして英語で説明するのがまだまだ不慣れ。

勉強不足であると感じました。(お兄さん、すいません!!)

荷物を全部点検してもらうことで無事に入国完了。

@ym405nmと先生と合流も出来ました。

空港から仲介をしていただいてるに迎えに来てもらい、

そこからインターンシップ先のPSP Inc.に直接向かいました。

社長の中村さんより色々お話を聞き、

社内を案内をしていただき、色々と感動しました。

詳しいことはもちろん社外秘なので話せないですが

アメリカのIT企業だなっていう印象を受けました。

フランクで自由さに満ちています。わくわくしますね。

期待している(?)と言っていただけたので

それに少しでも応えられるように日々精進していきます。

私の仕事は開発のチーム内 での仕事なのでわくわくします。

日本語を話せる人がいないチームということでいい経験が出来そうですね。

実際に仕事をするのは明後日からです。

明日は日常をより有意義にするための準備等をしていきます。

楽しみで仕方ない。

一旦滞在先であるThe Pacific Innに戻り、

PCをネットワークに繋いで、インターネットの素晴らしさを再確認。

そして、夕方から韓国料理をご馳走になる。

お腹いっぱい過ぎて眠いです。

jet lagはまだ克服できなさそうです。

もう眠たすぎるので寝ます。

明日も楽しむで!!

2011/06/28

Let's go to Bellevue!!


来月の11日から9月の終わりまでワシントン州のベルビューにインターンシップに3ヶ月ほど行くことになりました。

ベルビューとはシアトルから22キロぐらい東に行ったところにある綺麗な街だそうです。

Bellevue」 はフランス語で「美しい景色」という意味なので

期待度はかなりあってもいいのではないでしょうか。

そして、シアトルが近いということでこれはJapanese Heroのイチローを見にいくしかないですね。

もちろん、他の州にもぜひ行ってみたいものです!!

もう二週間を切ったのでわくわくしながらも不安もいっぱいと楽しい状況です。


さて、本題のインターンシップについてですが


PSP, Inc.という会社にて働かせていただきます。

PSP, Incは24年間のソフトウェア開発事業と16年を超えるドメインホスティングの経験を生かし、

現在日本とアメリカにて37,000ドメインをホスティングする企業へと成長しているそうです。

サービスとしては

・ドメインホスティング
・電子ニュースレターサービス
・ウェブサイトデザイン
・ウェブサイト構築

といったインターネット に特化したサービスを提供しています。

PSPのサービスはワシントン州ベルビュー市にある本社にてすべて自社開発しています。

シアトル近郊のWEB開発会社としては8位にランクインしているそうです。

今回この会社でインターンシップをさせていただくことになったのは

私の先生がPSPのCEOと知り合いでご縁があったことから

声をかけていただき、インターンシップをさせていただくことになりました。

大変ありがたいことだと思っています。

残りの少ない学生生活をより有意義にするためにも

3ヶ月ほどインターンシップを集中して、楽しんでいきたいと思っています。


といってもまだまだ準備不足ですので計画的にしないと時間はなくなります。

残りの期間をスケジューリング化して、日々を取り組んでいきます。

そして、向こうで学んだことを日々気づきとしてブログに書いていこうと思います。

さてさて、ESTAを取らなければ!!

zenback